日々是好日

音楽と編み物と、うつ病と日々の健忘録

宮本浩次 my room の感想とか

『フジファブの志村さんから心変わりしたのか?』と言われたらそうかもしれない…。

でも私は熱しやく冷めやすい性格、いつまで宮本宮本いっているかは分からない。

志村さんは永久欠番なので、そこは変わらないと思う。

 

気まぐれにエレカシ35thライブに行き雷に打たれたような衝撃を受け、そこから35年分の楽曲を聴き漁る毎日。ほぼ自分の年齢を遡っているような、90年代の世間の空気感なども思い出しながら、いつ何をリリースしたのか、調べている最中。

YouTubeで転がっていたトッ⚪︎ラ⚪︎ナーとか、タモリ倶楽部で古地図散歩してる動画はかなりのお宝だと思う。

 

今年もお誕生日ライブをするらしいと、会場は1万2000人規模のぴあアリーナMMで独演会だとTwitterで聞きつけ、行ける圏内なのでチケットに応募した。結果は、一般×ファミマ枠×立見⚪︎と、何とかギリギリ滑り込みだった。2回落選して自分でもびっくりするくらい落ち込んでいた。どうやらソロの人気は今最高潮のようだ。

見たくてもチケットを取れない人がいたっていうのは悲しいよなぁ、身体引き裂かれるような感じ、リアルタイムで配信をして欲しかった。

 

で、一昨日行ってみてどうだったのか、書きながら思い出したいと思う。

2度目の生宮本さん。

 

立見なのでかなり遠目、実物は爪くらいの大きさかな。

前回見た時かなり近かったので肉眼で見えてたのだけど、今回はオペラグラス大活躍。

声は、もう調子バッチリ。バッチリなのだが、何かもの足りない。何故だろう?

前回は完全に空気に飲まれたのだが、今回は遠目でソロだったからなのか?

 

ギターの弾き語りも、テレビ出演していた時よりも上手になっているような気がする。キメるところはキッチリしていて、すごく練習したんだろうと想像出来る。イヤモニを外したり付けたりするのは、ちょっと気になってしまったけど。

弾き語りではない楽曲の打ち込みの音もかなり綺麗だった。

 

セットリストも非常にバランスがよかった感じ、バンドの曲も入っているのが良かった。

曲数数えたら、アリーナツアーと同じ曲数(28曲)で、凄すぎる…。

 

ぜひ生で聴きたかった「夜明けのうた」も聴けたし、「部屋」も聴けたし、

「こうして部屋で寝転んでるとまるで死ぬのを待ってるみたい」、

「OH YEAH!(ココロに花を)」

は、懐かしいナンバーでバンドでも多分あまり演ってないと思われ、かなり感激してしまった。

帰り道、頭の中でずっと”こうして部屋で〜♪”がループしてた。

 

ソロ曲で会場はかなり盛り上がっていた。手の振りがついてるみたいだった。お客さんの思いが黄色い声と共に、手の振りに込められているようだった。

 

宮本さん、ルックスも57歳とは思えないのよね。

昔から可愛いし格好良かったけど、細身で鍛えるところは鍛えられてて、かなりいい感じに歳を重ねられている。声は枯れるどころかむしろ出ている。

第一部で履いていた、革のズボンがピチピチなんだけれど、もうその細い脚が美しくて、色気があったなぁ。おじさんのはずなんだけど、何か美しいものになってきてる感じ…。

 

最の高なライブだったんじゃないか?

なぜ私は物足りなさを感じているんだろう…?

宮本さんは格好いいし、可愛いし、ういーって水を酒のように飲んでるし。

 

ソロはやりたいことをやってます!!って、とても分かりやすい。

 

でもエレカシの時は、なんかとてもアンビバレントっていうか、宮本浩次っていう一人の創作の移り変わりがすごくて、緊張感もすごくて、怖くて、本気なんだなぁって。

メジャーな曲も沢山あるのに、最後に「待つ男」を演奏されると、全部吹っ飛んでしまうというか、感情が殴られるような衝撃を受けた。

 

ソロだって本気なのだろうし、歌謡曲っぽいのを歌うのも良いじゃないって素直に思う。

歌の上手さを伝えらているし。

 

私は宮本さんのルックスにやられた訳ではなかったということか?

音楽スタイルにやられていたのか。殴られたかったのか…?

 

でも今回のライブ行けなかったら落ち込んでいたに違いない訳で、

感情は先が読めないから嫌になってしまう。

 

書きながらも、見てきた記憶が曖昧で捕らえられないまま消えていく…。

2時間40分立ちっぱなしで疲れたからと言って、当日書き留めておけば良かった。

 

宮本浩次

#音楽の話

 

 

2023年 桜の季節 富士吉田に行く②

明日も天気が良いらしい。

朝早く起きていけば、展望台もまだ空いているかもしれない。

頑張って朝早く行くことにする。

 

目覚ましでちゃんと起きることができた。

ありがたいことに酷い筋肉痛にはなっていない。

 

一度登ったので、もう慣れたものだ。

桜は満開。夜は全然見えなかったのに、すごく綺麗だ。

神社の参道までは良いのだけれど、忠霊塔までの階段はキツい……。

気がつくと、父の顔色が悪い。やはり連日登るのは無謀だったのかもしれない。

今日は荷物を全部背負ってるし、途中、ベンチでしばらく息を整える。

 

振り返ると富士山が見える。

遠くから眺めているだけでもこれほど綺麗な山なのに、なぜ人は頂上まで登りたがるのだろう。

 

展望台までどうにか辿り着いた。

人出はまぁまぁ。それなりに日本人もいるが、you達が圧倒的に多い。

 

8時頃には、もう展望台場所取りが始まっていた。

どうにか撮れた富士山と忠霊塔と桜 ↓↓

結局は、良い景色を楽しむ余裕もなく、どうにかこうにか撮って

さっさと降りてきてしまった。駅にはもう続々とyou達がやってきている。

 

 

初日に吉田のうどんが食べられなかったので、帰り道に老舗のうどん屋さんに寄った。

早い時間にやっていたのはそこだけだったが、店内に入ると撮影禁止の文字。

残念で仕方がない。

 

麺は太いが、噛めない程ではない。

さっぱりした出汁で、毎日でも食べられそうだ。

美味い!!!

旅行中の食事の大切さを改めて感じた。

吉田のうどんはぜひリピートしたい。

 

欲をいえば、河口湖方面も行きたかったが、

そこまで予定を詰め込んでいたら動けなくなっていたと思う。

 

今回は、桜の季節に行けたこと、それで良しとしよう。

次は夏のチャイムの頃に来てみたい。そして、今回寄れなかった所にも行ってみたい。

 

お人形と風景写真。洋服を作って持参したのはいいけれど、写真を撮るのがかなり難しかった。

 

#富士吉田 #忠霊塔 #志村正彦

2023年 桜の季節 富士吉田に行く①

新型コロナでの移動制限がなくなった2023年。

 

2019年の終わり頃からハマったフジファブリック

そして志村正彦さん。

 

彼の生まれ育った山梨県富士吉田市にいつか行きたい。

せっかくならば、桜の季節に行きたい。

そう思って、今年は桜が咲きそうな時期に先に宿を予約した。

 

移動する体力はあるのか、忠霊塔まで登れるのか…。

もうあまり考えなかった。先月ライブにも行けた、一人で電車にも乗れた。

調子が上がってきているのだから、もう行くしかないだろうと。

結局一人で行くのではなく、風景動画を撮りたがっている父もついてくることになったが、

志村さんのこと&路地ズラの皆さんのことをずいぶんと布教していたので話は通じやすかった。

 

そして当日、中央線に乗っているところまでは良かった。

大月駅富士急行に乗り換えする所から、予想外の展開に。

駅がyou達で溢れている…。忠霊塔は海外のガイドブックに載ってyou達のスポットと聞いていたが、どこから来たのか一気に周りが様々な国の方々の囲まれてしまった。

乗車時間1時間以上、混んでいて座ることも出来ない。

ここは本当に日本だろうか?自分が異国の地に来てしまったような錯覚さえする。

車窓から見える風景は確かに、のどかな日本の風景なのに、人酔いした。疲れた。

 

下吉田で半分以上のお客は降り、駅も混雑。トイレも並ぶ。

you達は一直線に忠霊塔のある新倉山浅間公園に向かう。

こちらも混むことは予想していたので、同じ方向には行かない。

 

まずはお墓参りに行った。

確かにコーラがたくさん置いてあった。

タバコを持って行ったが、コーラを買いそびれたことを詫びた。

 

分かっているのだけど、やっぱり会いたかったなぁって思ってしまった。

人はないものねだりだね、本当に。

 

それから一度宿に行き、荷物を置いて食事を済ませ、

暗くなった頃に忠霊塔に向かった。

 

思った通り人はまばらだったが、ぼんぼりの灯しかないので薄暗い。

その景色はあの世とこの世を繋いでるような、少し怖い気がした。

よく見えなくても、とりあえず階段を登る。

いや初めて登るから加減は分からない。肌寒いが、汗をかいている。

どうにかライトアップされている忠霊塔についた。

桜まつりって書いてあったから、てっきり桜もライトアップされてるのかと思いきや、

忠霊塔だけだった…。なんとも…。

月夜にいつもの丘を登るって、文字で起こすとなかなかいい感じなのに。

夢の中にいるような、憧れていたところに行ったのに、なかなか現実味が感じられない。

 

 

帰り道いつもの丘を降りてから、道を間違えてしまい、電車を逃した。

次の電車が来るまで待っていた。

周りに他のお客さんは居ない。

 


一本逃したことで、上下の列車通過音を聞くことができた。

志村さんの声がホームに響いていた。

 

つづく…

 

#富士吉田 #忠霊塔 #志村正彦

 

 

 

 

 

エレファントカシマシ35周年アリーナツアー横アリ2日目に行った感想

2018年にミスチルスピッツエレカシの夢のような対バンがあったと思うのだけど、

ミスチルスピッツも大好きだったから、これは行きたいと何回か応募した。

結局当たらずじまいで、一瞬沸いた気持ちはどこかへ行ってしまった。

 

ただ、その時行けなかった思いはどこかに残っていたみたいで、たまたまツイッターで見た

エレカシ35周年ライブに応募していた。アリーナならキャパが大きいから当たるんじゃねって。

 

エレファントカシマシの曲はベスト盤1枚くらいしか聞いていない。

90年代の頃の活躍は小学生だったから全然かすってないし、宮本さんのソロ活動が始まってテレビの露出が増えていたのでそれを見て、「歌上手いなぁ…。」くらいは思ったんだ。

でも別にライブ行きたいってところまでは考えていなかった。

 

そしたら当選メールが来たんだよ。

こんな私でも行っていいのだろうかと、ちょっと躊躇はあったのだけど、すごいアーティストなら多分楽しめるに違いないと、一人で行ってみたのです。

 

席もなかなかの良席、肉眼で見えるくらいの距離。

 

ライブに行った感想としては、

直に宮本浩次が真横で暴れてるっていうか、パフォーマンスしているのを見て、

ものすごく一曲一曲を大切にしていた。美しいし、しっかり歌い上げてるし、

あの小柄な身体からもの凄いエネルギーが出ていた。

私は完全に落ちて、すごく胸がドキドキしっぱなしだった。

他のメンバーのことはまだよく分からないのだけど、ドラムが、あのくらいデカい音量のドラム嫌いじゃない、いやむしろ好きだな。

 

えぇ、なんで私もっと早くちゃんと聞かなかった?

何で気づかないんだろ、アホやん、

ここから35年分調べるの結構時間かかるぞ、

マジか……。

 

とりあえずspotify登録したよ、

 

 

フェス系も行ってみた方がいいんだろなって、

直に見てきいたら音源を超えてくる感動があるに違いないなぁと思った。

 



2023年になってました…。

ブログ向いてないのかなぁ。

何が自分にちょうど良い媒体なのか模索しています。

2021年も2022年も編み続けています。

(教室の課題に追われてもいたけれど。)

 

今年はミシンを再開して、やっとのこと志村さん人形にお洋服を…

今ズボン作っているので、写真はもうちょっとお待ちください。

ナンバガ再解散ライブ

お久しぶり。

昨日はコロナ禍になって以降、初のライブ参加だった。

 

 

ナンバーガールは再結成して、2019年7月に新宿ロフトで見て以来2度目だった。

 

私が15歳の時にNAM-AMI-DABUTZを知って、

レンタルできるCDは全部借りて聴きまくっていましたが、すぐ解散してしまい、

ライブを見に行く機会は永遠に失われたのだなと無力感しかなかった記憶がある。

 

バンドが無い間、ファンが増え続けていたのが誰の影響だとか、その辺りは全く存じ上げないのですが、なんの前触れもなく再結成すると、騒ぎ始める人が沢山いてビックリした。

 

私がうつになり、ヴォーカル入りの曲も騒がしい音楽も一切聞けなくなってしまい、今もそんなに聞ける時間はないのだけれど、あんなに熱中していたのだったら聞けるかなぁって...。

一度は聞いてみたい大物アーティストさんのライブも応募したけど全然当たらなくて、ナンバガだけ当たるので来いってことかなぁと思った。

 

いや2回目だけど、解散ライブ行けてよかった、すごくよかった。

1回目の時より、全然良くなってた。声が出てた。

スーパードライを飲んでいるのは相変わらずだが、待っていたファンの期待に応えようとしていたのはもちろん、技術的には全く衰えておらず、非常にいい感じだった。

3曲目くらいから汗かいてるのに、31曲やるって思い出作りが過ぎるよ。

 

こんな未来が来るなんて、誰が思っていただろう?

歳をとるのも悪くないなぁって、待つのも悪くないなぁって思った。

 

 

2020年 編み物 振り返り

1月に白いアラン帽を作ってから更新が止まっていました。

新型コロナが拡大してから心が落ちつかずなかなか集中出来なかったです。

でも、どうにか作ったものはあるので、まとめておきます。

 

◯風工房さんのベレー帽<制作期間6/29〜7/5>

f:id:bon0n:20210129165602j:plain

短期講習会に行って勢いで作った感じ、編み込みの引き具合はまぁまぁ良かったです。

 

◯tenoldさんハナユキのネックウォーマー<制作期間2/24〜8/13>

f:id:bon0n:20210129170306j:plain

知り合いからWS開催を聞き、申し込んだら当たったので行きました。

当日は実物を先生に見せていただき感動したのですが、ガチガチに緊張。周りの生徒さんのレベルが高すぎる……。

家に帰ってから続きをやっていましたが、編み込みの手が慣れなくて大きな柄の方がガタガタになってしまい、トホホ…。どうにか完成はさせましたが、修行が必要だと痛感しました。

 

◯志村さんを想う黒帽子<制作期間9/28〜10/4>

f:id:bon0n:20210129201841j:plain

本当は真っ黒の毛糸が良かったのですが、フジファブリックの志村さんが生前よく被っていたお気に入りのニット帽をイメージして作ったオリジナル…?帽子。

ちょっとキツかったけど被っているうちに慣れてきました。

 

◯MOORITさんのジッパーカーディガン<制作期間10/31〜11/26>

f:id:bon0n:20210129210427j:plain

メルマガで商品の写真を見て「これを着たい!」と一目惚れでの購入です。夢中で作りました。手がきついので号数上げた為か付属のジッパーが足りず。でも今シーズン活躍しています。

 

ミクニッツのすずらん指出し手袋<制作期間10/23〜11/30>

f:id:bon0n:20210129210656j:plain

三國先生のキットはついつい買ってしまいます。本体はすぐ出来たのに、親指をつけるのを面倒臭がって完成まで時間がかかったり。もうちょっと綺麗に写真取れたら良かったね。

 

◯ハスキーのカーディガン<制作期間1/6〜12/19!?>

f:id:bon0n:20210129211517j:plain

糸についてきたレシピを自分サイズに計算し直して編んだのですが…、年の初めに取り掛かったのに、すごーく時間がかかってしまいました。編むところじゃなくて、合間合間の計算を面倒くさがっていたのです。いやーっ、どうにか形にすることは大事ですね。

 

 

2020年はキットが多かったです。キットでも編み込みだと自分の中でハードルが上がってしまい、もっと気楽に取り組めたらいいのにと感じました。

自分で計算するところは分からない所はなかったのに、面倒くさがってしまった…ちょっと反省です。